てぃーだブログ › 桑江なおや ブログ › お知らせ › 沖縄市・東日本大震災での取り組み

2011年04月11日

沖縄市・東日本大震災での取り組み

 3・11東日本大震災から1ヶ月、県内外で多くの支援の輪が拡がっております。沖縄市ではどのような支援が現在あるのか、支援してきたのかについてまとめてみました。

沖縄市 東日本大震災での取り組みについて
http://www.city.okinawa.okinawa.jp/site/htdocs/announce/announce.html


問い合わせ:098-939-1212 沖縄市
総務部 防災担当(統括・沖縄市の防災取り組み状況まとめ)
市民部 市民課(転入・転出) ・ 市民生活課 (義援金、物資調整)
建設部 建築・公園課 住宅担当(市営住宅一時入居)

◆被災者受け入れのサービス
◎東日本大震災に伴う市営住宅への一時入居(家賃と水道料の免除)10室
◎被災地域からの児童生徒の給食費を免除し、教科書や消耗品の提供。

◆物資の提供
◎家電製品、寝具類、タオルなどの提供
※現在、物資の支援は一時中断。
被災地からの要請があり次第、物資の現物の受け付けと被災地への搬送を行うこととさせていただきます。まずは、提供物資リストの情報をお寄せください。」とのことリストを作って、要望があれば送る体制みたいです。


◆義援金
◎沖縄市議会 20万円
※沖縄市役所でも140万以上(4月6日)の募金が集まっている。
◎沖縄市社会福祉協議会(3月末現在)281,857円

◆人
東日本大震災に伴う消防活動支援等のため、消防庁長官から派遣要請を受け、本市から水槽付き消防ポンプ自動車1台と消火隊員5名が出動しました。
水槽付消防ポンプ自動車 1台
消火隊員 5名
※今後も、水道局職員、保健士職員、組合のメンバー等支援に向かう予定です。


 沖縄市では、人、モノ、金、物資の支援を行っています。
新聞報道で見る限り、県内各自治体の取り組みを見る中でも一番であると思います。

 今後も継続した取り組みが必要になってくると思います。

 みなさまのご協力よろしくお願い致します。

 義援金等の受付は、基本的には沖縄市社会福祉協議会を中心に行っているようです。

◆沖縄市社会福祉協議会
 沖縄市内の各福祉関係施設・団体等へ義援の拠出を呼び掛け、市民の皆さんからの義援金の受付を行っています。
 この度いただいく義援金は、中央共同募金会へ送金し関係機関で構成される義援金配分委員会で決定後、被災者に配分される予定です。
※義援金の取りまとめについては、ご連絡をいただければこちらから取りに訪問いたします。

受付期間:平成23年3月28日 から 9月30日(金) まで
     なお、各自治会での募集は4月28日(木)までを予定しております。

お問合せ:沖縄県共同募金会沖縄市支会
沖縄市住吉1-14-29 電話:098-937-3385
 担当:仲宗根 夕佳 ・ 大山 望



同じカテゴリー(お知らせ)の記事

Posted by なおや at 17:25│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。